category: 鎌倉/湘南海岸 1/73
ある日の八幡さま

D7500 + AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR最近ガソリンが高い。自宅近所のガソリンスタンドではレギュラーガソリンが180円を超えてしまった。マイカーが7Km/l、マイバイクが23Km/lと燃費の悪い乗り物に乗っているので、この価格高騰は痛い。そのバイクが定期点検中で、代車にピンクナンバーのスクータを借りたのですが、これが乗っていて楽で面白い。ついつい200Km程度の長距離ツーリングに出かけたのですが、なかなか燃...
- 0
- 0
曇り空の海水浴場2

D7500 + AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRここ神奈川県はまだまだ暑い日が続きますが、あの猛暑日が何日も続いた頃から比べると、最近は暑さが和らいできた気がします。ただ湿度が高いのは相変わらずで、汗がなかなか乾かずに気持ちが悪い。そして日本近海に目を向けると、台風が3つも。蒸し暑い日はまだしばらく続きそう。さて前回の続きで鎌倉の材木座海岸。遊泳時間が終了すると、サーファーさんたちが海に繰り出して...
- 0
- 0
曇り空の海水浴場

D7500 + AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR第105回全国高等学校野球選手権で、我が神奈川県代表の慶応高校が優勝!第2回大会から実に107年ぶりの優勝というところに歴史を感じます。107年前といえば1916年の大正5年ですからね。ちなみに前回の優勝は神奈川ではなく、東京代表としての出場だったようです。その慶応高校で話題になっているのが自由な髪型。テレビを見ると選手の皆さんは長髪ですが、自分だったら丸刈りにし...
- 2
- 0
夏の海岸2

D7500 + AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR8月も後半。そろそろ夏休みの宿題に焦りだす小学生も多いのでは。自分は嫌なことは早めに終わらせるタイプだったので、焦ることはなかったかな。小学生の頃の宿題は、学校からもらってくるプリントやドリルの他に、観察日記や自由研究とか自由工作もありましたね。覚えているのは朝顔の観察日記と、お天気日記と、絵画かな。あとは何やったっけな、覚えていないや。その自由工作...
- 2
- 0
夏の海岸

D7500 + AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR街中や駅構内のゴミ箱が撤去されるようになって久しい。コンビニも以前は店頭にあったものが、店内に。そして最近は店内も無くなりつつある。色々な理由はあると思うけど、家庭ごみとかのモラル面が大きいのかな。でもね、なんでもかんでもゴミは持ち帰ろうというのは無理があるよ。例えば撮り歩きの時に一日中ゴミ袋を下げながら歩くのは辛い。だから弁当であればゴミがコンパク...
- 0
- 0
夏の雲

D7500 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)バイクにはいつもシーブリーズのデオ&ウォーターを常備。これが夏には無くてはならないもので、休憩した時に顔と首筋につけるのです。水道があれば顔と首筋を洗ってから付けると尚良し。この状態で走り出すと、シーブリーズを付けたところが風に当たって、体感温度が5度位下がったような、とても良い気持ちになります。そのバイクですが、最近は乗る気が起きません。とにかく...
- 2
- 0
涼しかった日

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS8月になった。というかまだ8月なんですね。記憶にないほどに暑い日が続いているが、夏はまだまだ続く。それでも欧州の40度を優に超える猛暑のニュースを聞くと、まだ日本はマシなのかな。国連総長の「地球沸騰化の時代」の発言を聞くと心配になります。さて最高気温が28度だった7月1日の写真。場所は湘南七里ガ浜周辺。今度30度以下の気温になるのは、いつなのか。...
- 0
- 0
長者ヶ崎の夕景

D7500 + AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR暑い日が続きます。日中に写真を撮りに行くのも命がけ...、というのも冗談ではないくらいの暑さ。先週末も猛烈な暑さでしたが、暑さも落ち着くだろうと15:00着で葉山へ。しかし、それでもかなり暑くて16:30まで日陰で休憩してから撮り始め。これはこの日最後に撮った写真ですが、結局この日は長者ヶ崎周辺で夕景だけ撮りました。...
- 2
- 0
真夏の江の島4

D7500 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)外国人は富士山が大好き。湘南海岸でも富士山を見た外国人観光客が感嘆の声を上げる姿をよく目にします。日本人の私でも湘南海岸からの富士山は絶景だと思います。その富士山と言えば山開きして、海外観光客の無謀な登山のニュースを最近よく目にする。驚いたのは靴がないからとホテルのスリッパで登ろうとする外国人も。半袖短パンとかサンダルで登頂しようとする外国人のニュ...
- 2
- 0
真夏の江の島3

D7500 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMこの三連休の神奈川県は実に暑かった。この暑い中、コロナ禍では見ることがあまり無かったお祭りを、この週末にあちこちで見かけた。汗だくで神輿を担ぐ人、山車の上で太鼓や笛を吹く人。小さい子供神輿を担ぐ子どもたち。なんとも素敵な光景です。お祭りといえば参加している人の表情が素敵で、コロナ前は良く撮らせてもらいました。ただ最近は撮り鉄問題とか、盗撮問題とか、写真撮影に...
- 2
- 0
What's New
天空の草原2
2023/09/30
天空の草原
2023/09/27
信州へ
2023/09/24
佐島の夕暮れ2
2023/09/21
佐島の夕暮れ
2023/09/18
神奈川南端の町2
2023/09/16
神奈川南端の町
2023/09/13
収穫の季節2
2023/09/10
収穫の季節
2023/09/07
割烹料理旅館
2023/09/03
ある日の八幡さま
2023/08/31
曇り空の海水浴場2
2023/08/28
曇り空の海水浴場
2023/08/24
日向薬師
2023/08/22
夏の海岸2
2023/08/19
夏の海岸
2023/08/17
夏の雲
2023/08/14
ソレイユの丘
2023/08/11
夏の花2
2023/08/08
夏の花
2023/08/05