category: 伊豆/信州  1/2

信州ツーリング最終回

D7500 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)久しぶりのアップです。現像済みの信州ツーリングの前回の続き。この一枚は白樺湖畔近くだったかな。ここ最近アップできなかったのは理由がありまして。X-A5 + XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZいやね、とある事がキッカケで先月から病んでしまって。体や心が言うことを聞かず、感情も崩壊状態で、些細な事で涙がボロボロ。かなり酷い状態でいろいろな病院に電話して、なんとか即日受...

  •  4
  •  0

ビーナスラインで

D7500 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM引き続き信州ツーリングの残り写真を。ビーナスラインにある三峰茶屋で。正面の山は標高1887mの三峰山。ここから30分もあれば山頂に到着するみたい。帰宅してから山頂での写真をネット検索して見ましたが、絶景ですね。行けばよかった。ただ標高が2000m近くになると、空気が思ってた以上に薄くて、坂道を登ると息苦しくなります。さて明日で12月、早いもので今年も残すところあと1月ですが...

  •  2
  •  0

ぐるぐる

D7500 + TOKINA AT-X 11-20 PRO DX横浜マリノスが優勝!。Jリーグができてから5度目の優勝。若い頃から野球はベイスターズ、サッカーはマリノスと決まっていました。ベイスターズは何度も裏切られてきていますが、マリノスは毎年期待ができるので応援が楽しい。さて前回の信州ツーリング写真の続き。星のぐるぐる写真を初めて撮りたくて、重たいD7500とAT-X11-20を背負ってやってきたのですが、うまくいきませんでした。まず時間が...

  •  2
  •  0

高原の夕景

D7500 + TOKINA AT-X 11-20 PRO DX信州のツーリング旅行で茅野付近を走っていたら、後ろから来たバイクに声をかけられた。自分のナンバーを見て声をかけたとのことで、その方は横須賀から来られたらしい。色々と聞いてみると、日帰りでビーナスライン、松本、日本海に行って帰るらしい。それもオール下道ということで驚いた。自分は絶対に無理。帰宅は夜通し走って明日の朝方になりそう、とか平然と言っていましたが、多分500Km以...

  •  2
  •  0

標高2000mの風景

D7500 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMサッカーワールドカップまであと20日あまり。毎回楽しみにしているのだが、今年はどうも気分的に盛り上がらない。今回で7大会連続出場と本大会出場が当たり前になってきて、次回は出場枠が拡大されて更にハードルが下がるわけで、こういった点でテンションが上がらないのだろな。大会が始まったら盛り上がってくるとは思いますが。と言うか、まずはJリーグ、横浜マリノス!、頑張れ。もう...

  •  2
  •  0

秋深まる

D7500 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM信州というと高原を走るビーナスライン。春夏は緑豊かな風景、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の姿を見せてくれる。若い頃はスキーを趣味にしていて、ビーナスライン周辺に点在しているスキー場に何度も通いました。雪が深々と降る白樺林の風景に感動して、未だにその風景を忘れていません。そのビーナスラインは今回のツーリング旅行の目的地の一つ。久々にやってきましたが、秋に来る...

  •  2
  •  0

現存天守

D7500 + TOKINA AT-X 11-20 PRO DX先週全国旅行支援を使って信州にツーリング旅行に行ってきました。信州は青春の思い出が沢山詰まった場所でして、再びバイクを購入した時にいつかは行こうと思っていました。今回全国旅行支援を受けられるということで、調子に乗って4泊もしてしまった。1,2日目は白樺湖近く、3日目は松本、4日目は諏訪湖近くに宿泊。この支援策ですが、宿泊費の40%が補助され、一日3千円の地域クーポンを配ってく...

  •  2
  •  0

富士五湖車中泊撮影旅行Part3

花の都公園を後に河口湖へ。時間は14:00前。まずは河口湖を一周。色々と良い撮影ポイントがありますね。でも午後になって富士山がかなり靄っているので、なかなかシャッターを押す気になれない。また山中湖と比較して周囲に山が多いので、富士山が望めない場所も多い。そんな中、桜が咲いていたので逆光気味だったけど1枚。現像でシャドウを持ち上げる等していますが、やはり逆光なので厳しい。ストロボ発光も距離が遠いので効果無...

  •  0
  •  0

富士五湖車中泊撮影旅行Part2

昨日駐車した場所は湖越しに富士山が望める駐車場。紅富士見たさに朝4:10に起床し、駐車場から富士山を望むと霧がかかって全く見えない....暫く待ったけど霧が晴れずに諦めてトイレへ。トイレから帰ると霧が引いて富士山のトップがうっすらと見えてきた!しまった~、って事で急いでカメラをセットアップしている間、急激に霧が晴れてきて、これが最初に取った1枚。4:45頃。写真は全てLR5の自動階調プリセットに若干階調を弄って現...

  •  0
  •  0

富士五湖車中泊撮影旅行Part1

富士五湖に車中泊で撮影旅行に。先ほど帰宅。目的は富士山!ちょうど先ほどのニュース速報によると、6月にも富士山が世界遺産に登録されるそうですね。予定では本日30日出発でしたが、天気予報が良くなかったので28日から2泊に急遽前倒し。出発までに行程をじっくり考える予定だったので、まともに計画を立てられなかった...28日は早朝出発で、天気も良く地元からも富士山が望める状況。これは乙女峠での1枚。ここは有名な撮影ス...

  •  0
  •  0

What's New