Archive: 2013年10月 1/1
田浦港

台風一過できれいな夕日を期待したんだけど、どんよりとした曇り空だったんで、田浦港にいってみた。機材はPL1s MZ14-42。天気が悪かったのもあって、アートフィルターで遊ぶことに。田浦港は倉庫群が並んで、またその倉庫が古めかしくて写真を撮るにはいいですね。33mm F5.0 1/640 -0.3EV ISO200 ドラマチックトーン14mm F5.6 1/200 -0.3EV ISO200 ラフモノクローム久々にPL1sで撮った画像を等倍で見るととてもシャープ。強烈にシ...
- 0
- 0
最近のインクジェットプリンタに怒!

夏頃なんだけどMP810が壊れた。春先に印刷したら筋が現れるようになって、そのうち電源が入らなくなってしまった。購入して7年近く経ったんで寿命なのかな。筐体の大きさ以外は気に入っていたんだけどね。コイツを買った理由はスキャナーのセンサーがCCDで、黒インクが顔料だった事。コピー機能をよく使うんで。最近の複合機はCCDの機種は無いんだね。で、仕方がなくMG6330を買った。やっぱりインクジェットはCANONかEPSONって事で...
- 0
- 0
材木座→逗子マリーナ

この3連休に055XPROBをかついで材木座→逗子マリーナに行って来た。鎌倉から歩いて行ったんだけど、いやーこの三脚は重い!まず材木座。この日は富士山は望めなかった。機材はD7000+DX18-105の撮って出し。28mm F8.0 1/1000s -1.3EV WB日陰32mm F8.0 1/1000s -0.3EV WB日陰18mm F8.0 1/800s -0.3EV WB日陰90mm F8.0 1/400s -0.3EV WB日陰85mm F8.0 1/500s -0.3EV WB日陰18mm F8.0 1/500s +0.7EV WB日陰夕日が沈んだ後逗子マリーナへ...
- 0
- 0
単焦点

春先に35mmF1.8を買ったんだけどなかなか使う機会が無い。やっぱズームが便利なんだよね。でも折角買ったんだし、最近はD7000につけてウォーキングのお供に積極的に使ってる。使っていくうちに「こいつは楽しい」って事に気づいた。ボケた写真が撮れるってのもあるんだけど、単焦点故に被写体をどう撮ればいいのかをあれやこれやと色々と考えながら撮るって所が楽しい。キットレンズと比較すると特別シャープじゃないし、開放は甘...
- 0
- 0
What's New
天空の草原2
2023/09/30
天空の草原
2023/09/27
信州へ
2023/09/24
佐島の夕暮れ2
2023/09/21
佐島の夕暮れ
2023/09/18
神奈川南端の町2
2023/09/16
神奈川南端の町
2023/09/13
収穫の季節2
2023/09/10
収穫の季節
2023/09/07
割烹料理旅館
2023/09/03
ある日の八幡さま
2023/08/31
曇り空の海水浴場2
2023/08/28
曇り空の海水浴場
2023/08/24
日向薬師
2023/08/22
夏の海岸2
2023/08/19
夏の海岸
2023/08/17
夏の雲
2023/08/14
ソレイユの丘
2023/08/11
夏の花2
2023/08/08
夏の花
2023/08/05