Archive: 2013年12月  1/1

2013撮り納め

年末撮り納め本日はD7000+17-50mm持って横浜に行ってきた。昼飯に焼きメシ焼きスパ金太郎で焼きメシ食った後に戸部方面へ。青空が綺麗だったので彩度を上げてます。17mm F8.0 1/320s戸部は下町っぽい昔ながらの街で、こんな風に古い町並みとランドマークを対比して撮りたかったんだけど、ランドマークがなかなか見えず、いい写真が撮れなかった。24mm F10 1/125s結局その後みなとみらいへ。新たに出来たアニヴェルセル周辺を歩いて...

  •  0
  •  0

焼メシ焼スパ金太郎

前日「はまれぽ」を見ていたら相鉄ジョイナスの「焼メシ焼スパ金太郎」という店が紹介されていた。焼きスパゲティと焼きメシ(チャーハン)がメインメニューで、中華の様な洋食の様な変な組み合わせ。B級っぽいですな。ガッツリ系らしくメガ盛りで650g。普通盛りは350gで550円、大盛り500gで+150円、メガ盛り+250円と量を考えると安い。記事を見ていたら無性に食いたくなってきたので、写真を撮りついでに昼に食ってきた。11:45頃到...

  •  0
  •  0

ラーメン二郎湘南藤沢★★★

最近また二郎熱が上がってきたようで、藤沢の二郎に行ってきた。貧乏症なので昔はいつもマシマシを頼んでいたんだけど、最近は歳を重ねて胃袋的に厳しくなってきた。腹は減っていたけど、完食すると腹がきつくなるのは明白なので、小のヤサイ少なめにしてみた。650円也。ヤサイ少なめはボリューム感に欠けるね。オイラが好きなキャベツ多めのヤサイだけど、まぁしかたがないかな。まずスープを一口すする。うまいね~!特に今日の...

  •  0
  •  0

鎌倉

なかなか上手になれないんで、最近構図のノウハウ本を買って読んでみると、冒頭に「何を撮りたいのかをはっきりさせる」と書いてあった。そんな当たり前のような事ができていないなと思った。この日は35mmF1.8がゴミ取り修理で上がってきて、片ボケ確認を兼ねて鎌倉へ。結果、新聞紙でのチェックを含めて、修理前より片ボケ気味だけど問題になるレベルではないと判断。機材はD7000、LR5で現像。綺麗なお茶缶が売っていたので撮って...

  •  0
  •  0

たまがった(横浜)★★☆

久々に"たまがった"に行ってきた。ラーメン650円也。麺硬めで。替え玉おかわりで計750円。分類は大分ラーメンとの事。スープは家系並に濃厚な醤油とんこつスープ。とろみがかなりあります。この日のチャーシューは口に合わなかった。麺は博多ラーメンと同じ細麺。いつもなながら、まぁまぁって感じで★2つ。決して極旨って感じではないけど、5番街付近に来ると大体はここで食べてる。横浜ってラーメン屋は多いけど、これって店はな...

  •  0
  •  0

メガネ購入

白内障手術して1ヶ月を過ぎて視力が安定してきたので、昨日レンズ購入ついでに横浜でメガネを作った。といっても完全に安定していないと思うので、仮の位置づけで安いやつ。安いメガネといえばCMでよく見かけるJINS。店舗に行くと確かに安い!レンズ込みで3990円だと?!! 早速フレームをチェックすると、デザインはおしゃれなんで若者には受けそうだね。でもおもちゃみたいでちゃっちい。まるで100均のメガネみたい。一番高い80...

  •  0
  •  0

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC HSM購入

最近DX35mmF1.8つけてスナップを撮るのが楽しい。限られた画角で撮る楽しみもあるんだけど、やっぱり単焦点だと厳しい事も多い。18-105だと暗いし。また夜景スナップだと手ぶれ補正が無いのでブレやすく、補正のある暗い18-105に対して優位性を感じない事が多い。そこでF2.8通しなのに安くて写りが良いと評判のシグマ17-50mm F2.8 EX DC HSMを買った。候補として・TAMROM SP AF17-50mm F/2.8 XR DiII・SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MAC...

  •  0
  •  0

人生初胃カメラ

人間ドッグで、人生初胃カメラ。まず胃の動き抑制するブスコバンとかいう注射を左腕に。これがまぁまぁ痛いんですよ。次に不味い液体を飲まされ、凍った麻酔薬をなめて喉に麻酔をかける。これ以降は唾を飲んじゃ危険とかで、牛のヨダレ状態。テッシュでヨダレフキフキ。それから10分後位に喉へシュッと麻酔薬をダメ押し。歯医者で麻酔を打った時の味と一緒ですな。で、ベット上で横向きに寝て、いよいよカメラを飲み込む。看護婦さ...

  •  0
  •  0

逗子スナップ

今日はPL1s持って所要で逗子に。帰りに逗子周辺でスナップ撮影。ちなみに購入してそろそろ1年になるD7000はファインダーにゴミが目立つようになり、サービスセンターで清掃中。DX35mmF1.8もレンズ内に大きいゴミが入り込み、ついでに清掃中。保証期間内なのでタダ! 来週にも戻ってくる予定で、その時新しいレンズを購入予定。今から楽しみ。LR5でPL1s+キットレンズのRAWを見るとD7000+キットレンズと比較して圧倒的にシャープ。...

  •  0
  •  0

横浜の紅葉

先週今週と横浜に紅葉撮りに行ってきた。機材はD7000+DX18-105mm/DX35mmF1.8先週は久々に洋館へ。18mm F8.0 1/200s -0.3EVこの銀杏の葉が散って積もるとめちゃ綺麗なんだけど、この日は早かった。24mm F3.8 1/160s +0.3EV(現像で+0.7EV)シルクセンター前で。24mm F6.3 1/400s(LR5で現像)そういえばLightRoom5買った。ベータ版がなかなか良かったんで。NIKON使いならばCapture NX2がいいんだろうけど、Olympusも持ってるんで。日本...

  •  0
  •  0

What's New