Archive: 2014年04月 1/2
みなとみらい

既にGWに突入して今日は雲の多い天気。でも明日からは雨が続くという事でスナップ撮りにみなとみらいに行ってきた。桜木町駅から関内駅方面へ向かう途中に人の列が。15円カレーとかやっていた。早速並んでみる事に。並んだのは11時の開店直前で100人位並んだいたけど、店内が広かったので20分位で着席。ちょっと量が少なかったけど旨かった。ごちそうさま。その後ハマスタ横の公園でチューリップが見頃。D7000+シグマ17-50F2.834mm...
- 0
- 0
稲村ヶ崎での夕陽

今日は久々に稲村ヶ崎で夕陽を撮るため三脚担いで鎌倉へ。昼間は江ノ電を中心に撮ってみた。普段は動きモノを撮ることは無いので、鉄は苦手。この日は人出と交通量が多くて、今日撮ったこの構図で最も海が見える一枚。本当はもう少し江ノ電が近い所だったらよかったのだけれども。17mm F4.0 1/1000信号で電車が停車してくれたんで、ちゃんと取れた。38mm F8.0 1/20027mm F8.0 1/250で、今日の夕陽。砂浜の照り返しが綺麗。46mm F8....
- 0
- 0
横須賀スナップ

今日は通院で横須賀中央へ。その時に撮ったスナップ。D7000+シグマ17-50F2.8若松マーケットで。この独特の雰囲気は好きですね。50mm F8.0 1/40結構空き店舗も多いし、寂れた温泉街的な感じ。36mm F8.0 1/125"Portrait"というプリセットを使ってみた。22mm F4.0 1/60"古い写真"というプリセットを使ってみた。24mm F8.0 1/6038mm F7.1 1/125そして帰り道。ツツジがきれいな季節。38mm F8.0 1/40ドブ板通り。34mm F8.0 1/8029mm F2.8...
- 0
- 0
ニコンAF-S DX18-105mmとシグマ17-50mm F2.8の比較

過去の画像を整理していたら、シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを買った直後にキットのAF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRとを撮り比べた写真を見つけた。そこで参考になるかわからないけど、簡単に解像度の比較をしてみた。比較したのは50mmの焦点距離同士。絞り優先オートのF8.0で手持ち撮影。現像はLR5で自動諧調プリセットのみ。更新が止まっちゃっている「デジタル一眼を比較してみるブログ」を参考にした。まず全体。...
- 0
- 0
ラーメン二郎湘南藤沢★★☆

今週も土曜日に行ってきた。到着は17:30頃。久々に店外の列に並ぶほどの混雑。いつもの通り小を注文。ヤサイ、ニンニク少なめ、麺カタメ。今日のスープは少々コクが無い感じ。あとカラメで頼んでいないのにかなりカライ。そして今日の絶品はブタ。味がしみて、柔らかくて旨かった!星はスープが残念だったので3点満点中2点。...
- 0
- 0
逗子から葉山

久々にPL1sを持ちだして今日は逗子から葉山方面へ行ってきた。機材はPL1s+MZ14-42。天気が悪くてなかなか気分が乗らず、良い写真が撮れなかった。16mm F8.0 1/60s(プリセット"Cold Autumn")なかなか素敵な名前のおもちゃ屋。14mm F3.5 1/250 +1.0EVスナップにはやっぱり小さいカメラがイイ。m4/3のボディーを更新しようかな...レンズも欲しいし、欲しい機材が多くてたまらん。14mm F3.5 1/20014mm F3.5 1/500 +0.3EV茶屋14mm F8.0 ...
- 0
- 0
今日の鎌倉

毎週末かなりの距離を歩いているからか、先週月曜日にアキレス腱炎になってしまった。今週火曜日あたりはめちゃくちゃ痛くて大変だったけど、一応痛みも引いたのでいつもの如く鎌倉へ。50mm F11 1/30 ISO14050mm F8.0 1/40LightRoomの遠近の補正を使ってみた。レンズ補正の「切り抜き制限」をチェックして「フル」を押すと自動で補正してくれる。かなりズレていたんだけど、自動で正確に補正してくれるところはすごい!"Cold Autum...
- 0
- 0
ジャングルモック靴底修理

昨年夏に買ったジャングルモックだけど、メチャ履きやすいので冬場の週末ウォーキングではいつも履いていた。でも歩き始めると10kmは優に歩くので、あっという間に下地が見えるまでに靴底が減ってしまった。外形は色あせがあるものの、まだまだ綺麗なので捨てるにはもったいない。そこで靴底修理にチャレンジ。まず買ったのはシューグー(黒)。税込みで1400円位。そしてダイソーで小さいサイズの靴底ゴムを購入。これをシューグーで...
- 0
- 0
今日のラーメン二郎藤沢★★★

土曜日に3週間ぶりに行ってきた。いつもの通りカロリー消費で鎌倉からウォーキングして藤沢店へ。到着は17:00。消費税増税で小が690円に値上げ。まぁしかたがないかな。来年も増税が控えているけど、700円を超えないで欲しいと思う。麺硬めを注文。いつもの通りヤサイは茹で過ぎ。それ以外は完璧だった!麺は超自分好みの硬さ。今日の豚。ちょっと沈んじゃっているけど。豚も程よい柔らかさ! 味も滲みて旨い!そしてスープも旨...
- 0
- 0
Lightroomのプリセットで遊んでみた

昨年秋に買ったLightroom5はちょこっとした補正位しか使っていなかったんだけど、昨日の現像でプリセットを使ってみたら、なかなか面白い。ただデフォルトのプリセットは数が少ない。そこでadobeのHPから「Bryan Wheeler作成のLightroomプリセット」をダウンロードして、今日の鎌倉でのスナップに適用させてみた。色々とあるプロセットでこの写真に適用したのは"Night GrottoII"とかいうプリセット。なかなかイイですね。そしてこ...
- 0
- 0
What's New
天空の草原2
2023/09/30
天空の草原
2023/09/27
信州へ
2023/09/24
佐島の夕暮れ2
2023/09/21
佐島の夕暮れ
2023/09/18
神奈川南端の町2
2023/09/16
神奈川南端の町
2023/09/13
収穫の季節2
2023/09/10
収穫の季節
2023/09/07
割烹料理旅館
2023/09/03
ある日の八幡さま
2023/08/31
曇り空の海水浴場2
2023/08/28
曇り空の海水浴場
2023/08/24
日向薬師
2023/08/22
夏の海岸2
2023/08/19
夏の海岸
2023/08/17
夏の雲
2023/08/14
ソレイユの丘
2023/08/11
夏の花2
2023/08/08
夏の花
2023/08/05