Archive: 2014年10月 1/2
今日のみなとみらい

今日は人間ドッグで会社はお休み。午後にみなとみらい地区へ。しかし天気が悪く撮る気がしない。気がつけば10月もまもなく終わり。秋も深まりつつある。50mm F8.0 1/30 ISO220この歩道橋がサークルウォークという事を初めて知った。300mm F8.0 1/100 -0.3EV ISO220暖かったこともあって赤レンガ倉庫付近で寝転がりながら本を読んでいたら天気が好転してきた。現像で色合いを変えてみた。125mm F8.0 1/12550mm F2.8 1/800 -0.3EV大...
- 0
- 0
久々の二郎藤沢★★☆

日曜日に湘南海岸へウォーキングする前の正午ごろに行ってきた。朝から頭痛で体調が悪かったけど、前日から無性に喰いたかったので。今年前半に頻繁に食いに行ったら太ったので、最近は多くても1ヶ月に1回と決めている。小麺硬め。690円なり。今日のヤサイはキャベツが気持ち多め。今日の豚。まずスープを一口。旨い!出来はいい感じだ。麺はいつもの通り。ただ麺硬めでたのんだけど、それほど硬くなかった。そして豚。味がしみて...
- 0
- 0
今日の湘南海岸ウォーキングwith PL1s

今日もいつものように湘南海岸へウォーキングへ。ただ朝から頭痛で体調が悪かったので、持ち物を軽くするためPL1s+MZ40-150を久々に持ちだした。片瀬江ノ島駅を降り、鎌倉方面へ。PL1sは色合いが濃いので、Flatにして撮っている。それでもD7000と比較してまだ濃い。ほぼ撮って出し。江ノ島入り口のトンネルを抜けたところで1枚。開放で撮っているんだけど、ほんとPL1sはシャープ。40mm F4.0オート 1/2000 ISO200MZ40-150で良い所...
- 0
- 0
小坪の夕景

今日の天気予報は快晴。夕陽を撮りに行こうと材木座方面へ。しかし実際は雲が多くてちょっと残念な天気。D7000+シグマ17-50F2.8/タムロンSP70-300(A005)。300mm F8.0オート 1/250 トリミング材木座から小坪方面へロケハンで徘徊していると、いい場所を見つけた。ただ残念なのは雲が多いこと。色彩なんかを上げたりしてます。70mm F8.0オート 1/250 -1EVご覧のとおり。17mm F8.0オート 1/50 -1.3EVただ富士山は見えているので良しと...
- 0
- 0
披露山の夕景

日曜日に「よこすかみこしパレード」に行った後に披露山公園へ夕景を撮りに。前日に行った時に景色が素晴らしく、もう一度撮りたいと思ったので。機材はD7000+シグマ17-50F2.8/タムロンSP70-300(A005)。今まで甘いと思っていたテレ端だけど、ヨットを等倍で見てみると思った以上にシャキッとしている。A005は後ピン傾向だったので近距離での撮影でAF微調整して普段は-10位に設定しているけど、この撮影は間違ってAF微調整を±0にし...
- 0
- 0
よこすかみこしパレード

今日は「よこすかみこしパレード」に行こうと思っていたんだけど、風邪気味で絶不調。澄み渡るような青空に後押しされて、頑張って車で行ってきた。米軍基地は3年ぶり位。機材はD7000+タムロンA005。風邪に効くかもしれないと思ってアメリカで売っているモンスターを買った。日本と成分が違うんだよね。甘くてあまり美味くない。500cc弱を頑張って飲んだ。300円也。140mm F8.0 1/1000 ISO640アメリカ海軍の神輿。「わっしょい、わ...
- 0
- 0
披露山の夕景と江ノ島の花火

今日は午後から披露山に行ってきた。機材はD7000+シグマ17-50F2.8/タムロンSP70-300(A005)。ほぼ撮って出し。ちょうどトビがフレーム内に入ったので。50mm F8.0オート 1/800 -0.7EV今日は綺麗な夕陽です。125mm F11オート 1/640 -0.7EV富士山もくっきり。マジックアワーも綺麗。17mm F8.0オート 5sec -0.3EV今日は夕景が目的だったのだけれども、周りの人の話だと江ノ島で花火があるらしい。時期が時期だけに全く予想していなかっ...
- 0
- 0
うどん工房さぬき(横須賀中央)

今日は横須賀中央に用事があったので出かけた。台風が来るというので早めに横須賀駅へ到着。丁度横須賀に到着すると雨が...今日の昼飯は横須賀中央で「うどん工房さぬき」。昼食を中央で喰う時の定番。ぶっかけダブルに揚げ玉トッピング。久々だったから値段忘れちゃったけど300円と少々だったかな。空き時間での昼食だったので、時間のかかる天ぷらは注文しなかった。タコと紅しょうがのかき揚げを食べたかったなぁ。注文待ちの人...
- 0
- 0
A005のテレ端が甘い(2)

前から気になっていたタムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di USD(Model A005)のテレ端の甘さについて、撮り比べてみた。ザラっぽいのは曇空で手持ちなのでSSを1/300以上にするためISOを上げているため。VCはON。ボディーはD7000。200mmで撮った元画像はこちら。1.5m先の地面を撮っている。絞りはF8。LR5で自動階調プリセットで現像。200mmの等倍。後ろに下がって300mmで撮った等倍。さらにコチラは155mmで撮った別のシーン。こちらも手...
- 0
- 0
ハッピーターンのアイスだと?!

自宅への帰り道、コンビニに寄ってなにげに冷凍庫を見ると、こんなモノが。ハッピーターンのアイスだと?! 目が点になった。あの甘しょっぱいパウダーでやみつきになるハッピーターンは好きなお菓子の1つ。でもアイスになった時の味が想像できない。でも、思わず買っちまった,,,, 税込み140円。ケースの表面積は広いんだけど、薄い。ターン王子もしっかり描かれているじゃないですか。フタを開けると、見た目はアイスそのもの...
- 0
- 0
What's New
断崖絶壁
2023/12/09
神奈川の水がめ
2023/12/06
ある日の三浦半島3
2023/12/03
ある日の三浦半島2
2023/11/29
ある日の三浦半島
2023/11/26
海辺の散歩
2023/11/23
紅の映える風景3
2023/11/20
紅の映える風景2
2023/11/17
紅の映える風景
2023/11/14
暖かくて気持ちの良かった日
2023/11/12
飽きない風景
2023/11/09
平日のみなとみらい2
2023/11/06
平日のみなとみらい
2023/11/03
定番2
2023/10/31
定番
2023/10/28
まだ暖かった日の海岸2
2023/10/25
まだ暖かった日の海岸
2023/10/23
1931年製造
2023/10/21
ツーリングの聖地2
2023/10/18
ツーリングの聖地
2023/10/15