Archive: 2015年03月  1/2

六本木の桜

今日は休暇をとって、満開の桜を撮りに都内へ。天気も素晴らしかった。まず向かったのは六本木。桜坂。X-A1で気に入っているのは、露出オーバー目で撮った撮って出しのこの写真は白とびせずに空の青さが淡く残ってくれる事。DRは200にしている。LR5のPROVIAで現像しても、この青さは再現できなかった。同時に撮ったD7000でも同様。X-A1+XC16-50撮って出し。そして毛利庭園。X-A1+XC16-50撮って出し。これを撮っている時、隣で「羽...

  •  0
  •  0

中華料理萬福 醤油ラーメン★☆☆

大岡川に桜を撮りに行った際に昼食をとろうと徘徊。店先に貼られたメニューのラーメン(柳麺)450円という驚くような安さに惹かれて、「萬福」なる中華料理屋に。店内に入ると、近くの場外馬券場目当て風のお客が10名ほど。なかなか繁盛しています。店内のTVで競馬を放送している。注文はもちろんラーメン。大盛りで。550円也。配膳された一品の見た目も味も昔ながらの中華そば。さすがに450円だけあって味はそれなり。スープは特徴...

  •  0
  •  0

大岡川の桜

桜が開花。風邪気味で体調が悪かったけど、天気予報だと明日は天気が悪いという事で今日大岡川に行ってきた。少し早いと思ったけど、やはり三分咲き程度。それでも八部咲きの木はあるので、それを中心に撮った。X-A1+XC50-230。撮っていると体調が悪くなり、早めに帰宅。風邪が悪化したようだ......

  •  0
  •  0

CRめぞん一刻 好きなのにVer99 2回目

先々週に引き続き、CRめぞん一刻3の甘を打ってきた。この日もヒキが抜群。朝一から70回以上当たった。10時間も打つと、もうクタクタ。今日は虎の保留やら、レインボー保留とかが見れた。虎の保留はハズレだったけど。 そしてこの日は全回転がよく出現。多分10回近くは見れたと思う。ココの所写真を撮っていないけど、桜も咲き始めるので、来週から復活。...

  •  0
  •  0

しんの助(戸塚駅西口)★★☆

今日は所用で戸塚へ。夕飯に「しんの助」へ。21:00頃到着。過去にも来たことがあるけど、谷沢の交差点を長後方面に店舗を構えていた時なので、約10年ぶりだと思う。その時の味は忘れてしまったけど、確か魚介系のスープが美味しかったと記憶している。中華そば大盛り850円也。まずスープをすする。旨い! 豚骨醤油をベースにかつお節が効いている。豚骨もコテコテな感じでは無い。そして麺は中太ストレート麺。これは自分には少し...

  •  0
  •  0

アートフィルター

週末ごとに雨やら曇やらで、最近は写真を撮る機会が少ない。そんな中、雨の中久々にPL1sを持って撮った写真。水溜りに反射する電車を撮ったのだが映り込みが少なく失敗。この写真を遊びでラフモノクロームで処理したら、わかりにくいが電車は黒く潰れてしまったものの、全体的には面白い写真になった。オリンパスのアートフィルターは面白い。...

  •  0
  •  0

おじさんが読む「化物語」★★★☆☆

キッカケは昨年打ったタイアップされたパチ台。何が熱いのかよくわからないパチ台だったけど、そこそこ当たって、大当たり中のストーリーになんとなく興味をもった。ネットで調べてみると原作は人気のあるラノベらしい。興味もあったので、恥ずかしかったが買ってみた。と言う事で、おじさんの初ラノベの感想。想像はしていたが漫画とかアニメみたいな軽い読み物ですな。怪異を題材としたストーリーはそこそこ面白いのだが、そのス...

  •  0
  •  0

CR AKB48バラの儀式

今日も天気が悪い。朝方も小雨がぱらついていて、写真を撮る気がしない。そこで散髪に行き、その後前日に続いてまた打ってきた。めぞんは空き台がなかったので、初めてAKB48なるパチ台を打ってみた。1パチだけど。打ち始めて数回転したら青色の保留となりチームサプライズとか言うやたら熱そうなリーチが来た。でも数字は揃わず、と思ったらハンドルから風が。逆転で大当たりして、しかも確変。大当たり後右打ちするんだけど、チャ...

  •  0
  •  0

CRめぞん一刻 好きなのにVer99初打ち

初代CRめぞん一刻は大当たり中のエピソードに感動して、一時期猿のように打っていた。その第三弾の甘が導入されたらしい。天気が悪く写真を撮りに行く気になれなかったので、朝イチでパチ屋へ。第二弾はおもしろくなかったので、第三弾に期待。1パチを打ったんだけど、1000円で60-70回程度と全く回らない。しかし今日はヒキが強かった。打ち始めて80回転位で当たるとそれが14連チャンし、この日の通常時の最大ハマりは200回、初当...

  •  0
  •  0

トンネル

今日は所用で横須賀に。時間があったので田浦で降りて歩いて中央へ。その途中の長いトンネルで撮ってみた。X-A1 XC16-50。16号線はトンネルが多い。歩道が狭いので、対向者と譲り合いながら進んだ。歩いている途中、白バイが頻繁に通過。2車線で40km/h制限なので、捕まる人は多そう。特にトンネル内はスピード感覚が無くなるし。...

  •  0
  •  0

What's New