Archive: 2016年04月 1/2
材木座のウィンドサーファー

X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS休日では久々に青空が綺麗な一日だった。本当はレフ機を持ち出したかったのだが、シグマ17-50F2.8が修理中で手元にないためにこの日もX-A1を持ち出した。そのシグマ17-50F2.8の修理上がりはゴールデンウィーク明けだと思っていたのだが、今日修理が終わったとヨドバシカメラからメールが。明日は所用があるので明後日取りに行って、みなとみらいを撮りに行こうと思う。さてこの日はまず藤沢に二郎を...
- 0
- 0
ラーメン二郎藤沢★★★

2ヶ月ぶりに行ってきた。11:30頃に到着したのだが、ゴールデンウィークの最中という事もあって混雑が酷く、外の列が普段にない長さ。外国人さんまでもが並んでいてちょっと驚き。この日の注文は小、麺固め、ヤサイ少なめ、ニンニク少なめで、690円也。全体的にこの日は自分好みの一品。特にブタは小ぶりだったが、プリプリした脂身が無いのが良かった。いやぁ、旨かった。星は久々の3点満点中3点の満点。ごちそうさまでした。この...
- 0
- 0
S字カーブ

X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS昨年のゴールデンウィーク(GW)に撮った一枚。鎌高付近にあるこのS字カーブが気に入っている。見るたびについつい撮りたくなる風景ってあると思うのだけど、ここもその場所の一つ。さてGWに突入したわけだが、何処に撮りに行こうか思案中。ちょっと残念なのはシグマ17-50F2.8の修理完了の連絡がまだ来ていない。完成はGW明けになってしまうのだろうな。修理に出したのが4/10だったからGWには充分に間...
- 0
- 0
モノクロで遊んでみた

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS少し前のデジカメWatchで「モノクロモードで撮りますか?」というアンケートの結果が掲載されていた。半数以上が撮らないと回答し、モノクロ化は後で現像すれば良いから、的なコメントが多かった。そんなものなんですかね? 自分は滅多にモノクロは撮らないけど、撮る時は仕上がりを現場で確認したいからモノクロモードで撮る。逆に現像でカラー化だってできるし。そんなことを鎌倉の権五郎神社付近...
- 0
- 0
段葛

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS1年以上も工事をしていた段葛の改修が完了して約一ヶ月余り。その段葛を通ってきた。X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OISメチャクチャ綺麗になっている! 路面が舗装されていてとても歩きやすい。ただ以前の未舗装の道もあれはあれで良かったけどね。全て植え替えられた桜の若葉が生い茂って気持ちが良い。X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS前より灯籠が多くなった気がする。新品の灯籠は綺麗。X-A1 + XC50-2...
- 0
- 0
チャリのある風景

X-A1 + AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8チャリを見るとなぜか惹かれてついつい撮ってしまう。街中に溢れているから撮るにも困らないしね。これは先にインストールしたNik Collectionで処理した一枚。2月か3月位からだろうか、週末がピーカンだった記憶が無い。久々にピーカンの元で撮りたいのだが、今週末も曇りがちで日曜日は雨の予報。さて今週末は何を撮ろうか。...
- 0
- 0
荒れ狂う波

X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS今日は明け方は大雨だったけど、午後から雨も止んで晴れ間が。風がとても強く、更には風邪気味も方も相変わらずで、よせばいいのに夕方に材木座海岸へ。強い低気圧で風が強く、海は大荒れ。それでもウィンドサーファーは海に出るんだね。ちょっと危ないと思うんだけど大丈夫なのかな。海岸では砂が激しく飛んでいるので、逗子マリーナまで行って沖の方のサーファーを狙って望遠のテレ端で。X-A1 + XC...
- 0
- 0
走れ~

X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS最近風邪気味なのだが、前日旧友と飲みに行ったのが行けなかったのか悪化した様だ。でも折角の土曜日で気温も暖かかった事もあって逗子海岸へ。この日はレジャーシートを敷いてまったりと過ごしたのだが、体調が悪いこともあって爆睡してしまった。自宅に帰ってきても眠気が取れず、夕食を食べたら再び爆睡して、日付が日曜日に変わる頃に起きてこの記事を書いている。...
- 0
- 0
Google太っ腹~

「Nik Collectionが無料公開、Google太っ腹~」なんてブログの記事を最近よく見かける。NikといえばNIKONのCapture NX2を作っていた会社でGoogleに買収された事位しか知らない。その煽りを受けたのかCapture NX2が発売終了になってユーザーが涙目になっていたのを覚えている。そこで「太っ腹」具合を確認するためインストールしてみた。そもそもNik Collectionが何たるかを知らないので、何がスゴイんだか良く分からない。インスト...
- 0
- 0
散りゆく桜

X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OISズームが戻らなくなったシグマ17-50F2.8を横浜のヨドバシに修理に出してきた。直接シグマに送ったほうが早いとは思うのだが、2017年に失効するアフターサービスポイントを使いたかったので。今まで使ったことがないポイントだったのだけど、気づいたら5000ポイントも溜まっていた。これは使わない手はないよね、って事で。既にサービスが終わって付与されていないポイントなんだけど、ヨドバシカード...
- 0
- 0
What's New
断崖絶壁
2023/12/09
神奈川の水がめ
2023/12/06
ある日の三浦半島3
2023/12/03
ある日の三浦半島2
2023/11/29
ある日の三浦半島
2023/11/26
海辺の散歩
2023/11/23
紅の映える風景3
2023/11/20
紅の映える風景2
2023/11/17
紅の映える風景
2023/11/14
暖かくて気持ちの良かった日
2023/11/12
飽きない風景
2023/11/09
平日のみなとみらい2
2023/11/06
平日のみなとみらい
2023/11/03
定番2
2023/10/31
定番
2023/10/28
まだ暖かった日の海岸2
2023/10/25
まだ暖かった日の海岸
2023/10/23
1931年製造
2023/10/21
ツーリングの聖地2
2023/10/18
ツーリングの聖地
2023/10/15