Archive: 2017年06月  1/2

いつものように材木座で

D7000 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM6/24、八幡宮を後にして向かったのは由比ガ浜。八幡宮では晴れ間が覗いていたのだが、由比ガ浜に来る頃には再び曇り空に。滑川には夏限定の仮設橋が架かり、この橋を渡って材木座方面へ。D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)スクールかなんかですかね? このフレームに入りきれなほどに居るのですが、いった何艇いるのでしょう。D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di V...

  •  0
  •  0

八幡宮

D7000 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM最近は目的もないまま適当に撮り歩きすることが多い。6/25のこの日もそうで、撮る目的も決めないまま鎌倉駅周辺を撮りながらぶらついていた。これは鎌倉駅の地下道なのだが、この地下道を抜けて小町通り方面に行くと七夕の飾り付けが目の前に。D7000 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMならばという事で、この時期七夕の飾り付けをしている八幡宮に行くことに。丁度空も晴れ間が覗くように...

  •  0
  •  0

真名瀬海岸の夕景

D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)先週末は殆ど撮れなかったのでストックを。もう一ヶ月以上前の5/19の葉山真名瀬海岸で。梅雨明け後に海を撮る時は湘南海岸とかの海水浴場は避けて、こういった港が中心になります。左上は裕次郎灯台。D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)この日は天気が良くて、西日がとても強かった。地元の方も、今日は綺麗な日没だねぇ、なんて言ってました。ただ雲がほとん...

  •  0
  •  0

江の島

D7000 + AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR今日は強風に大雨、大変な天気でした。いよいよ梅雨本番ですかね。写真を撮りに行く機会も減って、過去に撮った写真のアップがメインになる季節です。この写真は6/4の写真。この日は朝起きて何処に撮りに行こうかとあれこれ考えたのだが、なかなか行きたい場所が思い浮かばない。取り敢えずカメラを持って家を出て昼食を食べながら考えて、江の島に行くことに。でも本当は休日の...

  •  0
  •  0

逗子海岸

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS今週末の日曜日はこれまでの空梅雨がウソのような大雨に強風で、流石に写真を撮りに行ける天気ではなかったですね。その前日の6/17土曜日に逗子に撮りに行ったのでアップ。この日は午前中に用事があったので、午後の遅い時間に到着。逗子海岸は海の家の設営が最終段階。X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS多分米軍関係者だと思うのだが、逗子海岸は外国人が驚くほど多いのです。欧米系の方って暑がりなんで...

  •  0
  •  0

円覚寺にて

D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)6/10、五所神社の祭礼の前に北鎌倉に行ってきた。特に理由はないのだが、起床した時にふと行こうと思ったので。鎌倉駅周辺と違って北鎌倉は自然豊かです。この季節は明月院等に紫陽花目当ての観光客が多く訪れ北鎌倉駅は休日ともなるとご覧の通り。D7000 + AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR明月院に行こうかとも思ったけど、この季節の休日は大混雑するので久々に円覚...

  •  0
  •  0

どっこい、どっこい2

D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)祭りの季節がやってきました。6/11は五所神社例大祭、乱材祭です。X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS祭と言えば人の表情が素晴らしいのですが、流石に積極的にアップ出来ません。殆どが後ろから撮った写真になります。X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISタイトルはこの祭りの掛け声です。X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS御神輿が材木座海岸に到着。ここでお祓いを受けます。D7000 + Tamron...

  •  0
  •  0

どっこい、どっこい1

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS6/10 1st day.D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)オイラも参加するんだワン!X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS二日目の写真はまだ整理が終わっていません。とりあえず次の一枚だけアップして、また後日。D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)...

  •  0
  •  0

再び走水へ2

X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS6/3土曜日、馬堀海岸を後に走水の展望台へ。でもやっぱり富士山は拝めそうにありません。これを撮った後に前回と同様に走水海岸へ。正面は前回紹介した馬堀海岸です。X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISうまく言葉で表現できないけど、走水海岸はなんとなく雰囲気が独特です。X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISX-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISここにはあちこちに猫がいるのです。X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OISX...

  •  0
  •  0

再び走水へ1

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISここにはちょっと前にも来たのだが、雲が張り出して富士山を背景にした夕景が撮れなかった。6/3の土曜日、この日も富士山が見えるか微妙だったのだが、横須賀に用事があったので、大きく寄り道して行ってきた。まぁこの時期に富士山はなかなか拝めないのだけれどもね。X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISここに来た理由はそれだけではない。この馬堀海岸からの景色がとっても気に入ったのだ。東京湾は大き...

  •  0
  •  0

What's New