Archive: 2017年08月  1/2

風の強い一日

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS茅ヶ崎で真っ先に思い出すのが、「ダイナミック、ダイクマぁ~♪」のCMで有名だったディスカウントショップのダイクマ。ヤマダ電機に買収されちゃいましたが、茅ヶ崎店はバイクや車でよく買い物に行きました。ディスカウントショップと言えば、これも閉店しちゃったけど藤沢のトポスかな。この前トポスで買った扇風機が壊れました。まぁ、そんなことはどーでも良くて、昨日アップの鵠沼の夕景の前、8/2...

  •  0
  •  0

鵠沼からの夕景

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS最近仕事が忙しいのだが、8/29は用事があったので恐縮しつつもお休みを取った。しかしその用事が当日の朝方に急遽キャンセル!。仕事に行こうかと思ったけど、もうどうでも良くなってそのまま休んで向かったのは茅ヶ崎。茅ヶ崎からサイクリングコースを徒歩で江ノ島方面に写真を撮りつつウォーキングする事に。で、これはこの日のゴールの鵠沼からの夕景。日没後です。茅ヶ崎から歩いてこの時間にギリ...

  •  0
  •  0

8月最後の海水浴場

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS8月最後の日曜日の8/27、曇り時々晴れと天気はあまり良くないけど、その分気温が高くない。この日は片瀬のお祭りでも撮ろうかと思いながら、向かったのはなぜか材木座海岸。久々ですね。この天気ならば海水浴客も少ないだろうと言うことで。X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISこれは滑川の近く。X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS天気が悪くても人が沢山いますねぇ。遊泳エリア以外で撮るにしても水着を着た方...

  •  0
  •  0

いずも

X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS8/26の土曜日、この日は晴れたり曇ったりの天気なのだが、太陽が出てる出ていないに関係なくメチャクチャ蒸し暑い一日だった。そんな中、所用で横須賀へ。その途中で久々に自衛隊と米軍の艦船を撮ってみた。横須賀を母港とする「いずも」を切り取った一枚。「いずも」を撮るのは久々です。X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS別な場所から引き気味で。X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS米軍基地に視線を移す...

  •  0
  •  0

アメ横

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISアップするネタが無いのでお盆休み中に撮ったストックを放出します。8/12の写真です。この日は秋葉原から撮り歩いて、湯島天神近くの飲み屋街を撮った後に来たアメ横。到着は17:00を過ぎて、日没が近くなり暗くなってきたました。先程分厚い雲で覆われていた空に晴れ間も覗いてきました。これは上野側の出入り口。X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISお盆休みという事で人出が多く、じゃまにならないように...

  •  0
  •  0

きままに散歩、久里浜Aコース その2

D7000 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM8/19の写真の続きを。くりはま花の国の後は「きままに散歩」のAコースに従って久里浜港へ。15:00頃、丁度フェリーが到着して、車が船から降りているところをパシャリ。フェリーは自動二輪に乗っていた頃にツーリングで偶に使っていました。アクアラインを使うより楽しいコースです。この時間になると、ご覧の通りとても良い天気になりました。曇りがちだったお盆休みの後半で前日に続いて...

  •  0
  •  0

きままに散歩、久里浜Aコース その1

D7000 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMお盆休みも残す所あと2日の8/19、何処に行くか悩んで思い出したのが少し前に京急の駅にあった「きままに散歩」と言うパンフ。そのパンフを引っ張り出して「京急久里浜版」にあったAコースを行くことに。そのAコースはまずは久里浜駅を降りて、くりはま花の国へ。到着は11:30頃。この写真中央やや右が入り口で、そこから森に沿ってぐるりと回り込んで登ってきたのがこの高台。久里浜駅から...

  •  0
  •  0

曇り空の湘南海岸

D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)引き続き8/17の写真。片瀬海岸を後にして鎌倉方面へウォーキング。腰越駅に向けての一枚。相変わらずの曇り空でメチャクチャ蒸し暑い。しかも一時的だけど小雨がパラパラと振ってきた。こうなると写真をきっちり撮ろうという気分にならず、記録写真って感じです。D7000 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM江ノ電で絵になる光景といったら鎌高前の踏切が有名で、良く雑誌とかに...

  •  0
  •  0

真夏?!の湘南海岸

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS8/17の木曜日、久々に海岸でも撮ろうとまずは片瀬西浜へ。天気予報で晴れ間が覗くらしい。こちらはいつもの江ノ島駅前の鳥さん達。久々に撮りました。X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISえーっと、マクロスってガンダムみたいやヤツですか?家を出る時は本当に晴れるのかと思うほどの曇り空だったのだが、西浜に到着しても空は変わらず。頂上は隠れていますが、富士山が見えます。でも直ぐに見えなくなりま...

  •  0
  •  0

雨に濡れたチャリ

X-A1 + NOKTON 58mm F1.4 SLII N毎日雨、雨、雨、なんとかならんのか、この天気。8/16は所用で出かけていて、その出先の10分程度の待ち時間に雨に濡れたチャリを撮ってみた。X-A1 + NOKTON 58mm F1.4 SLII NX-A1 + NOKTON 58mm F1.4 SLII NX-A1 + NOKTON 58mm F1.4 SLII Nこのゴム、そしてその巻き方、メチャクチャ懐かしい。X-A1 + NOKTON 58mm F1.4 SLII N...

  •  0
  •  0

What's New