Archive: 2018年05月  1/3

お馴染みの被写体

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS逗子と材木座海岸の写真を挟みましたが、5/20の横浜の写真を。その横浜でお馴染みの被写体、BLUE BLUE YOKOHAMA。大桟橋周辺に来た多くの観光客は撮るのではないでしょうか? 自分も良く撮る被写体ですが、この写真を見て、今更ながらBLUEの文字の所に落書きがあることに気づきました。観察力のなさには呆れるばかりです。昔の写真を見ると、2013年には既にあったようで、これはもしかしたらわざとな...

  •  0
  •  0

今週末の材木座海岸

X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS5/27の日曜日、風邪だから今日一日家でゆっくりしようと思っていたけど、性格的にじーっとしている事ができない。ちょっとだけならという事で、午後から海岸で過ごすことに。この日は太陽光は届いているけど、薄い雲が張ってすっきりしない天気。気温は高めで、湿度が高い。梅雨の気配を感じます。...

  •  0
  •  0

ある日の逗子

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS九州南部が梅雨入りしたみたいで、関東地方も間もなくでしょうか。一年で一番憂鬱な季節がやってきます。さて5/26、風邪でだるくて薬を飲んで朝から自宅で寝ていたら、昼頃になって急に復活。薬が効いたのでしょうね。そこで食事しにちょっと外出したのだけど、ちょっとどころか逗子まで来てしまった。急に図書館で本を読みたくなってね。逗子の図書館は蔵書が気に入っています。1時間程まったりと本...

  •  0
  •  0

綺麗な赤ポスト

D7000 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM風邪ひいて喉が痛い。熱はないけど辛いから会社を休みたい。でも忙しくて休めない。しかも今日は新歓があって、行かないわけにもいきません。酒を飲んだら少しは体調が戻るかと思ったけど、逆だった。楽しかったけど、辛かった。ここ数年は滅多に風邪をひくことはなかったのに、この春だけで2回も風邪をひくなんてどういうこと?。今週末は写真撮らずにゆっくり休みたい...さて、先週5/20...

  •  0
  •  0

材木座でも撮りますか2

D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)材木座海岸は鎌倉市の最も東に位置した遠浅な海岸。交通の便が悪いから由比ガ浜みたいに観光客がわざわざ来るような海岸ではありません。そのためか湘南海岸にしては珍しく、大陸系の言語を大声で聞く事はほとんどありません。また、ここは波が穏やかだからサーファーさんも少ないです。それでも気温が高くなってくるとぼちぼちと海岸に出てきます。引き続き5/19の材木座海岸、...

  •  0
  •  0

材木座でも撮りますか

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS先週末の5/19、家を出る時に海岸に行くか、みらいに行くか悩んでタイトルの通りです。家を出たのが少し遅かったのもありますが、晴れ間が覗いていたので。しかし到着する頃はご覧の通り。曇り空の海岸はなかなか撮る気になりません。...

  •  0
  •  0

そうだ、モノレールを撮ろう2

D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)今週末、特に日曜日は素晴らしい天気でした。気分も良くなって少し撮りすぎました。今、一生懸命整理しています。さて先週末、5/12の湘南モノレール。鎌倉山で西鎌倉駅方面を撮ります。わかりますでしょうか、かなりの勾配なのです。...

  •  0
  •  0

そうだ、モノレールを撮ろう1

D7000 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM先週の5/12は用事があったのですが、翌日が雨の予報だったので急いで用事を終わらせて午後を随分回ってからの出動。午後からの出動なので海岸に出て夕景でも撮るかと思いつつ、それって最近のお決まりパタンだし...、なんて色々考えてこの記事のタイトルとなった次第。江ノ電を撮る人はいても、モノレールを撮る人は滅多にいません。この日も大船までの全線を撮って、カメラを持った人を見...

  •  0
  •  0

東神奈川探索4

D7000 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM東神奈川探索の最終回。この日は結構な枚数を撮ったので、おまけでスナップの雑写真。ここ周辺は工場や倉庫を中心とした昔ながらの街って感じで、古い住宅も多いです。...

  •  0
  •  0

東神奈川探索3

D7000 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)引き続いて5/11の東神奈川周辺。貨物線を色々と撮ったのでアップ。瑞穂埠頭を後にして、近くにあった貨物線の踏切で。瑞穂埠頭近くの踏切で横浜方面にカメラを向けて。...

  •  0
  •  0

What's New