Archive: 2019年08月  1/2

小路をゆく2

Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S前回のブログで坂の下の小路をネタにしましたが、小路で忘れていけないのは写真正面の小坪漁港の住宅街。山肌に密集する住宅地に自動車も通れないような小路が張り巡らされています。...

  •  0
  •  0

小路をゆく

Z6 + NOKTON 58mm F1.4 SLII N8/17に稲村ヶ崎を撮った後、由比ヶ浜近くにある坂の下地区に。...

  •  0
  •  0

そうだ、稲村に行こう

Z6 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)お盆休みだった先週の8/17、この日はどこで撮ろうかと悩んで「そうだ、稲村に行こう」ということで行ってきました。なぜ稲村ヶ崎かというと、少し前にやってきた台風で歩道が陥没したというニュースを思い出したから。その稲村ヶ崎付近から沖を。今湘南海岸ではオリンピックのプレ大会とも言えるワールドカップシリーズ江の島大会が開催されていて、その競技が行われていました。...

  •  0
  •  0

みなとみらいの夕景

Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S今日の一言!、「仏壇高け~」。仏壇を買うなんて人生で一度経験するかしないかだと思います。よくわからないので複数の仏具店を回ってみました。Amazonなんかだと5万円しないようなものがゴロゴロしているわけですが、お店では安くても5万円以上、なかには優に100万円を超えるものも。高い商品は高いなりに理由があるらしいのですが、素人にはピンとこないことも。屋久杉を使っているとか言われても、...

  •  0
  •  0

野毛での楽しみ

Z6 + NOKTON 58mm F1.4 SLII Nみなとみらい周辺で撮っていて楽しい場所の一つが野毛。特に単焦点で撮る野毛は楽しいですね。その野毛は撮る以外に楽しみがもう一つあります。それはこのブログ記事の最後で。...

  •  0
  •  0

猛暑な日々2

Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S天気予報を見ると、今週で暑さは一段落みたいですね。暑さ苦手な自分には大歓迎です。さて、夏場に海岸で撮るとしたら夕刻から人出の少ない材木座海岸か、海水浴場が無い稲村ヶ崎から七里ヶ浜周辺となりますが、8/14の夕刻にやってきたのは材木座海岸。...

  •  0
  •  0

猛暑な日々

Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S色々あったお盆休みも終わり、明日から会社。それにしてもこのお盆休みは暑かった。立秋は8/8ですから、暦の上ではすでに秋なんですけどね。さて8/14は午前中に用事を済ませて、午後から八幡様にお参りへ。...

  •  0
  •  0

普段通りの生活を

Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S前回のブログに書いた件でかなり打ちのめされました。覚悟ができてたとはいえ、いざその時になるとショックで。でも、それでも時は刻み続けるわけですから、極力普段通りの日々を過ごしたいと考えて、お盆休みでもあるのでちょこちょこと写真を撮りに行っています。気を紛らす意味でも。今日も午後からみなとみらいで撮ってきました。ただ今回の件で色々と忙しいので現像が間に合いません。そこで7月の...

  •  0
  •  0

ありがとう、お母さん

X-A1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS2年半前にショッキングな出来事があって、日々悪化する状況を受け止められない自分がいた。そんなとある日にこの階段を通ったとき、急に感情が高ぶって涙が止まらなくなった。何もできない自分に腹立たしくて、悔しくて、辛くて、悲しくて.....。その時を忘れないために撮った一枚。丁度2年前。それから2年後、いつかはと覚悟していたのですが、それが先週現実となりました。もっともっと親孝行したか...

  •  0
  •  0

白いバス停のある海岸

Z6 + NOKTON 58mm F1.4 SLII NTV CMとかでもロケされているこのバス停。...

  •  0
  •  0

What's New