Archive: 2021年04月 1/2
江の島3

Z6 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SL II Nまずはバイクネタ。レブル250を購入してそろそろ1年、カメラをバッグに詰めていろいろな場所をツーリングがてら撮りに行きました。そのレブル250を5月末で売却することとしました。ということで売却後しばらくは以前のようにカメラを持って湘南海岸やみなとみらいを撮り歩く日々が続くと思います。さて本題です。冒頭の写真の羊羹屋さんは雰囲気が良くて必ず撮ります。...
- 2
- 0
江の島2

Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S「めっちゃお得」を連呼するAMAZONのCMがイライラする。あの「めっちゃ」という言い方が好きになれないのです。そのAMAZONのCMといえば、数年前のクリスマスシーズンにダンボールが愉快に歌いながら配送されるバージョンが大好きでした。ダンボールが歌っている曲はSupertrampのGive a little bit。名曲です。これを歌うRogerHodgsonの動画もブログ最後にも貼りました。さて、前回の続き。江の島といえ...
- 2
- 0
江の島1

Z6 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SL II N先週喉がいがいがする症状が出て、程なくして風邪の症状が。体はだるいし咳は出るし喉は痛いし。熱は微熱で、味覚障害は無し。多分コロナではなく風邪と思ったけど、諸都合によりコロナでないことを確認しなくてはならず、抗原検査とPCR検査をしてもらいました。結果は両方陰性でほっとしましたが、この時期に風邪をひくと面倒です。さて、先々週の江の島。ちょっと前のブログに書きまし...
- 2
- 0
最近良く見る風景

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS結局神奈川県は緊急事態宣言が発動されませんでした。とはいえ直近のゴールデンウィークに人混みに行くには気が引けます。極力人との接触は避けて過ごしたいと思います。さて、前回の続きです。最近良く見る風景といえば剱埼灯台でしょうか。月イチ以上のペースで三浦半島をツーリングするのですが、ついつい寄ってしまう場所。この白い灯台と青空のコラボが好きです。...
- 0
- 0
海と畑のある風景

X-A5 + XC50-230mmF4.5-6.7 OISまた神奈川県も緊急事態宣言が発令されるのでしょうか。仕事は相変わらずテレワーク中心なので、生活に然程変化は無いとはいえ、気が滅入ってしまいます。早くワクチン打ちたいなぁ。さて、この写真は三浦半島南部の三浦宮川風力発電所。前回アップした走水の前に撮った写真。大した写真ではないのですが、海と畑が見えるここからの風景が大好きで。...
- 2
- 0
三浦半島越しの富士

X-A5 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS東京オリンピックまであと100日を切ったとのこと。人によって賛成や反対の意見があるようですが、私は是非開催して欲しい。コロナ禍で暗い話題が多い中、前向きになる明るい話題があっても良いと思う。さて、富士山ネタが続きます。先週末の横須賀走水の高台。冬の間は富士山の左側に太陽が沈んでいましたが、いつの間にかに右側に。数日前にここ走水でダイヤモンド富士を見ることが出来たはず。...
- 2
- 0
富士と江の島

X-A5 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS「江の島」と「江ノ島」、様々な場所で表記がバラバラです。どちらかというと「江ノ島」が多いですかね。江ノ電は「江ノ島」駅、小田急は「片瀬江ノ島」駅、湘南モノレールは「湘南江の島」駅といった具合。しかし正式な住所表記は「江の島」なのです。私も「江の島」と教えられて育ちました。そんな江の島を富士山と一緒にバランス良く撮れる場所が逗子。ツーリングついでに逗子海岸で撮ってきた。...
- 2
- 0
久しぶりの材木座海岸とD7500

D7500 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)先々週末の鎌倉材木座海岸。この日はD7500を持ち出した。前回持ち出した日を調べると昨年の12月に遡る。随分と久しぶり。一眼レフのD7500はAFが良くて、サクサク合焦するのが気持ち良いです。サーファーさんを被写体とするこういった写真も久しぶり。...
- 2
- 0
夕暮れ時のどぶ板通り

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISコカコーラの500cc入ペットボトルが近所のスーパーの店頭から消えた。自分はコークハイが好きで、夜飲む時に500ccのサイズが丁度良いのです。スーパーでは代わりに350ccと700ccを売っているのですが、いずれも中途半端で。自販機では500ccを売っているけど、近所のスーパーの700ccより高いので買う気が失せる。最近はまだ500ccで売っているデカビタCかジンジャエールを買って、割って飲んでいます。さ...
- 2
- 0
若松町

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS場所は横須賀の若松マーケット。横須賀中央駅近くの飲み屋街で、前回アップした桜の後に寄ってみた。ここで有名なのは「横須賀ブラジャー」。ブランディーをジンジャーエールで割ったカクテルです。飲んだこと無いけど。X-A5はビギナー向けだからか、他の機種にあるACROSがないので、シンプルな"モノクロ"モードで撮っています。...
- 2
- 0
What's New
天空の草原2
2023/09/30
天空の草原
2023/09/27
信州へ
2023/09/24
佐島の夕暮れ2
2023/09/21
佐島の夕暮れ
2023/09/18
神奈川南端の町2
2023/09/16
神奈川南端の町
2023/09/13
収穫の季節2
2023/09/10
収穫の季節
2023/09/07
割烹料理旅館
2023/09/03
ある日の八幡さま
2023/08/31
曇り空の海水浴場2
2023/08/28
曇り空の海水浴場
2023/08/24
日向薬師
2023/08/22
夏の海岸2
2023/08/19
夏の海岸
2023/08/17
夏の雲
2023/08/14
ソレイユの丘
2023/08/11
夏の花2
2023/08/08
夏の花
2023/08/05