Archive: 2021年11月  1/2

モノクロスナップ2

Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 SネットショッピングでAmazonを使うときはレビューを参考にするのですが、怪しげな製品はサクラが蔓延っているので注意が必要。そこで最近良く使うのが「サクラチェッカー」と呼ばれるサクラレビューを見抜くサイト。これ結構面白くて、怪しいなと思った製品を片っ端からチェックしてみると、ほとんどが「危険」に。レビュー数の多い中華系の製品はほとんどが「危険」に分類されます。真偽はわかりませ...

  •  2
  •  0

モノクロスナップ

Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S今日は寒かった。いつもの所要をバイクで行ったのですが、寒くて寒くて。昨年は久々に買ったバイクが楽しくて、真冬でも乗りまくっていましたが、熱も覚めた今冬は乗る機会が少なくなりそう。さて、会社がお休みだった11/22の横浜の野毛。久々にみなとみらい方面でスナップを。天気が悪くテンションが上がらないので、気分を変えてモノクロで。基本撮って出しです。野毛と言えばこの写真の都橋商店街。...

  •  2
  •  0

山中湖へ行く2

Z6 + AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G今日のコロナ感染者数は全国で119人だったようだ。新規感染者数がピークで2万5千人を超えた8月から考えると信じられない。そろそろ外飲みしたいけど、大丈夫かな....さて前回の続き。山中湖の旭日丘湖畔緑地公園に到着。駐車場にバイクを停めて撮り歩きましたが、天気は曇り。テンション激下がり。...

  •  0
  •  0

山中湖へ行く

Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sプロ野球の日本シリーズが熱戦続き。見るのはスポーツニュースだけですが。羨ましいですね。今年の我がベイスターズは結局最下位...。最下位になるのは6年ぶり。今年は選手の怪我や外国人選手の入国ができな等の不運なことも多かったので、来年は万全の体制で戦ってほしい。さて、2週間前の写真。この日は紅葉を撮りにバイクで山中湖へ。しかし到着した山中湖はご覧の通りの曇り空。この写真左側には富...

  •  0
  •  0

大根畑で富士山を望む

X-A5 + XC50-230mmF4.5-6.7 OISX-A5のセンサー(ローパスフィルター)にゴミが付いた。これが結構目立つのです。ブロワーでも取れず、見え方からするとセンサーとローパスの間に入り込んだようだ。これはX-A1の時も一度あって、ゴミを取るのに1万円以上かかりました。富士フイルムの社員さんが言うには、ローパスが温度によって伸縮するために、センサーとローパスの間に隙間をあけているらしく、ブロワーを強く吹き付けたりするとゴ...

  •  2
  •  0

おでんと言えば

X-A5 + XC50-230mmF4.5-6.7 OISおでんと言えば大根でしょ。出汁を吸った大根は最高です。以前家庭菜園していたとき、作った大根をおでんの具にしてよく食べていました。その大根栽培は結構簡単で、それほど世話する必要もなく、短期間で大柄の大根が育つので、植えすぎると大変なことになります。自分は夏野菜が終わったら、1週間づつずらしながら種を蒔いて、収穫時期が長くなるようにしました。さて、これは先週の三浦半島の写真...

  •  2
  •  0

無名の紅葉スポット

X-A5 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS先週奥歯の詰め物が取れて、歯医者で仮の詰め物が入れてもらったのです。これが神経を刺激しているのか、昨晩就寝中に酷い痛みで目が覚めて寝れずに大変でした。運良くロキソニンが1錠残っていたので、それを飲んでなんとか寝ることができましたが、今日は寝不足で仕事が辛かった。さて、先週の写真。身近では鎌倉の源氏山公園、みなとみらいの銀杏並木、三渓園...と有名な紅葉スポットが数多くあり...

  •  2
  •  0

鳥居の連なる風景

Z6 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SL II N今日は所要にバイクで出かけたのですが、日が暮れてからの帰路が寒かった。バイクの温度計を見ると11℃ともう少しで冬本番です。バイクに乗っていて気づいたのは、いちょうの葉の色づき方が場所で全く違うということ。近所のいちょうはようやく茶色がまじり始めた感じですが、途中見かけたいちょうはかなり色づいていました。近所のいちょうは日当たりも良いのに、なぜここまで違うのだろ...

  •  4
  •  0

November Rain

Z6 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SL II N雨が降った10月最後の日に北鎌倉から鎌倉に向けて撮り歩いた。雨が降るとよく撮りに行くコースです。11月の雨の日に写真を撮って"November Rain"というタイトルでブログを書きたいと昨年のブログで書きました。なぜ書きたいかというと、Guns N' Rosesの名曲"November Rain"が大好きなので。ただ11月の休日に雨が降るのは期待薄なので、1日フライングでしたがタイトルをNovember Rainにし...

  •  2
  •  0

秋深まる

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS立冬を過ぎて暦上は冬になりましたが、まだまだ街中は秋が色濃く残っています。そんな中、久々に向かったのは丹沢湖。強く色づく紅葉を期待したのですが、結局見ることができたのは丹沢湖畔の周回道路のここだけでした。実はこの日はバイクで、秦野から県道70号でヤビツ峠を通って、宮ヶ瀬湖へ抜けるコースをツーリングする予定だったのです。それが秦野に到着すると「通行止め」の看板が。10月に復旧...

  •  6
  •  0

What's New