Archive: 2022年03月  1/2

グラファイトスナップ3

Z6 + Voigtlander ULTRON 40mm F2 SL II N ASPHプロ野球が開幕したのですが、我がベイスターズは開幕3連敗....。その後2連勝したのは良いけど、開幕ダッシュには失敗。先が思いやられます。そのベイスターズは昨年オリックスが優勝したので、21世紀に唯一優勝していない球団になってしまった。前回優勝したのが1998年ですから、もう23年も優勝していないのです....。今年こそは美酒を味わいたい。さて、前回の続き。和田塚駅周辺で...

  •  0
  •  0

グラファイトスナップ2

Z6 + Voigtlander ULTRON 40mm F2 SL II N ASPHオミクロンが流行ってから人の多い場所を極力避けていて、みなとみらいや横浜近辺を撮りに行けていない。先週ワクチンを打って、そろそろ抗体ができるから久々に行ってみたい。さて、前回の続きで鎌倉駅に到着。何処を撮ろうかと考えて、向かったのは御成通り。位置的には観光客で賑わう小町通りの駅を挟んで反対側です。こちらは地元の方が多く、観光地的な小町通りとは真逆に、ロー...

  •  2
  •  0

グラファイトスナップ1

Z6 + Voigtlander ULTRON 40mm F2 SL II N ASPH数日前に接種した3回目のワクチンの副作用は、接種当日の就寝前まで問題もなく拍子抜けしたのですが、布団に入ると強い悪寒が。寒くて寒くて布団の中で丸まって寝ました。測定はしていませんが、かなり発熱したのだと思う。翌朝も倦怠感と軽い発熱があったので、ロキソニンを飲んで安静にしていたら、午前中には完全復活。辛かったけど、コロナに罹るよりは良いです。さて、先先週末...

  •  0
  •  0

丘陵から見る風景

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISニュースを見ると5月からワクチンの4回目接種が始まるそうだ。自分はと言うと3回目を本日接種。3回ともモデルナです。午前に接種し、昼食後に体が熱っぽくなってきて副作用かなと思ったけれど、その後は復活。今の所大丈夫ですが、明日はどうなることやら。接種日って酒を呑んでいいのかな、もう呑んでしまったけど。さて、写真日記です。先週末は原付に毛の生えたバイクでツーリング。スピードを出せ...

  •  2
  •  0

春到来

X-A5 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS横浜で開花宣言。いよいよ大好きな春が到来....なのですが、今年は心がモヤモヤして正直に喜べない。コロナや、東欧のこと、プライベートでも色々あって...気分が乗らない。とはいえそれでも時間は進むわけで、まもなく到来する春を満喫したいとは思う。で、先週末に一足早く桜を撮った。これはなんという桜だろう。時期的にソメイヨシノではないし、河津桜にしては遅いし色が薄いし。...

  •  2
  •  0

ある日の300形2

X-A1 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS晴れ姿で卒業式を迎える学生を見かける時期になりました。毎年この時期に初々しい彼らの姿を見ると、いよいよ冬も終わり、春が来たなと思う。そんなことを思いつつ先日ラジオを聞いていたら、松任谷由実の「冬の終わり」が流れてきた。この歌を聞いていると、シーンは違うけど甘く切ない記憶が蘇り、ジーンときます。名曲です。前回の続き。というよりネタ切れで、今回は2016年に撮った300形。この場...

  •  0
  •  0

ある日の300形

D7500 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)前回のブログで魚が好物と書きましたが、急に食べたくなってスーパーでサバの一夜干しを購入し、人生初の焼き魚にチャレンジ。本当はサバでなく身の分厚いホッケが食べたかったのですが残念ながら売り切れ。美味しく焼くにはグリルが良いのでしょうが、片付けや匂いを考えてフライパンで。ワクワクドキドキしながら調理したのですが....身がボロボロになって大失敗。味は良いの...

  •  4
  •  0

三浦半島ツーリング2

X-A5 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS自分は魚が好物。肉より好きですね。実家にいた頃は、釣りが趣味の父が週末になると魚を釣ってきて、母がそれを調理してくれる。特にカサゴ、カレイ、カワハギ、メバルあたりを釣ってくると決まって煮付けにしてくれて、これが旨いこと旨いこと。逆にあまり好きではなかったのが赤鯛や黒鯛といった鯛類。好みの問題ですが、刺し身にしようが焼き魚にしようが、あまり好きになれなかった。さて、前回...

  •  2
  •  0

三浦半島ツーリング1

X-A5 + XC50-230mmF4.5-6.7 OIS今、何が楽しみかと言われたらツーリングでしょうか。一応ツーリングにはカメラを持ち出すのですが、どうしても二の次になって写真日記になってしまう。今回のブログも完全に写真日記です。で、先週末に向かったのは三浦半島。天気の良い日に海沿いを走るととても気持ちが良いです。この一枚は観音崎。夏は海水浴場になりますが、浦賀水道を通るタンカーを見ながらの海水浴は乙なものです。この日の...

  •  4
  •  0

稲村ヶ崎の夕景

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISバイクで出かける時に持ち出すカメラは大抵X-A5。安いカメラなので壊れても悔いはないので。ただXマウントは標準の広角とズームレンズしか持っていませんので、換算35か50mm程度の明るい単焦点が欲しい。一本持っておけば撮影の幅が広がりますし。最近激安なMFな中華レンズが売っているので物色中。さて前回の続きで、七里ヶ浜の七高坂を撮った後にそのまま帰ろうと思ったのですが、富士山が綺麗に見...

  •  2
  •  0

What's New