Archive: 2022年06月  1/2

夏本番

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OISまだ6月というのに本当に梅雨が開けてしまった。6月に梅雨明けするのはあまり記憶がない。今年は夏が長そうですが、私は暑さが苦手なのでどちらかというと夏は嫌いなので憂鬱。冬は厚着すれば耐えられるけど、夏は服を脱ぐにも限界がありますし。さて、先週末の梅雨明けしたばかりの片瀬西浜から鵠沼海岸にかけての一帯。湘南海岸の海水浴場では随一の規模を誇ります。海開きはまだですが、天気は既に...

  •  2
  •  0

峠道

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS今週末は梅雨だというのに6月としては観測史上初という2日連続の猛暑日。土曜日はいつもの所要で普段は目的地へバイクで出かけるのですが、あまりの暑さにバイクに乗る気がせず電車で移動。日曜日はフルメッシュを着るなど真夏仕様でバイクに乗りましたが、本当に暑かった。ニュースを見ていたら今週梅雨明けになるかもとのことで驚いた。どうもここ数年気候がおかしい。温暖化の影響なのだろうか、と...

  •  2
  •  0

雨に振られた日

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS自分は腸が弱いのか、良く腹を下してしまう。特に辛い系やアブラ多め系がだめ。ラーメンであれば四川風の担々麺や、ラーメン二郎あたりで良く腹を下す。これらを食べる日は、出先のトイレの場所を意識して行動します。先週も半年以上ぶりに藤沢のラーメン二郎を食べましたが、案の定帰宅してから何度もトイレに。さて先週末の写真、場所は神奈川県秦野市の菜の花大展望台。木造の展望塔の真下から見上...

  •  2
  •  0

夏の準備

D7500 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM今日は久しぶりに早めに会社を退社したのですが、19時台でまだ空が明るくてなんだか得した気分。ずいぶんと日が長くなりましたが、今日は夏至だったようですね。この時期の休日は日が長いからついつい遅くまで出歩いて帰るのが遅くなってしまいます。さて、梅雨時で蒸し暑い日が続きます。その梅雨が明けると夏本番というわけですが、その準備でで忙しい先週末の逗子海岸。...

  •  2
  •  0

湘南港

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS歯医者に通って半年以上が経過。大きめの虫歯でギリギリ神経を取らずに治療したのですが、ギリギリ過ぎて神経を刺激。暫く我慢したけど耐えられず、結局神経を取ることに。その治療も麻酔が効かなかったり、薬で神経が死ななかったりと散々。あと数回は行く必要がありそう。歯医者はなんでこうも通院回数が多いのだろうか。さて、先週末の江の島ヨットハーバー。高所避難施設からの一枚。この日はバイ...

  •  2
  •  0

涼を求めて

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS先週散髪に行ったのですが、例年夏は普段より1cm程度短めに切ってもらっています。スポーツ少年だった高校時代は一年中五分刈りでして、部活が終わると頭に水をかぶって汗を流してから帰宅していました。これが真夏だと涼しくて気持ちよくて最高なのです。いつも替えの下着を持って部活に行っていたので、時にユニフォームごと頭の上から水を浴びることもありましたね。入浴も体と頭を一緒に石鹸で洗...

  •  2
  •  0

峠から見た富士山

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS松田方面から大雄山駅前を通り足柄峠へと向かう県道78号線を走っている途中、目に止まった風景を撮ろうとバイクを止めてカメラの電源をON。.....やっちまった....、SDカードが挿さっていない....。前日写真を取り込むため、パソコンのリーダライタに挿したままにしたようだ。このままバイクを峠に向けて走らせるか、来た道を戻ってどこかで買って出直すか....結論は後者、ホームセンタで16GBのカード...

  •  0
  •  0

曇り空

Z6 + Voigtlander ULTRON 40mm F2 SL II N ASPH最近バスに良く乗る。これを撮った日の帰りも自宅の方向へ向かうそれなりの距離を走る路線に乗った。終着駅まで1時間程度かかるのですが、これがまた楽しい。何が楽しいかというと、まったりと車窓を眺めるのが楽しい。事前に買ったペットボトル入りのコヒーを飲みながら眺めています。横浜市内は220円の均一運賃で安いですし。ただ30分も乗ると流石に飽きて、その後は寝てしまいます...

  •  0
  •  0

港の見える丘公園で

Z6 + Voigtlander ULTRON 40mm F2 SL II N ASPH地元神奈川は梅雨入り、憂鬱な季節がやってきました。今年の梅雨明けはいつになるのだろうか。さて前回の続き。元町を後にやってきたのは港の見える丘公園。最近ツーリングで近くを何回か通りましたが、寄って写真を撮ったのは久しぶり。もうコロナは過去の出来事なのかな...多くの人で賑わっていました。実際東京では感染者が20日以上前週を下回っているとか。...

  •  0
  •  0

クラシックカーを撮る

Z6 + Voigtlander ULTRON 40mm F2 SL II N ASPH今週末は実家の梅の実で海酒作り。毎年母が作っていましたが、私が作るのは初めて。脚立に乗って傷のない実を選んで取るのが大変でした。ヘタを取るのも時間がかかりましたね。飲めるのは半年後かな....、楽しみだ。さて先先週末の写真。この日は元町に行ってきた。色々撮ったけど気分が乗らずに駄作ばかり。ということでクラシックカーをNik collectionで遊んでみた。Nik Softwareが...

  •  2
  •  0

What's New