
X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
最近やめてほしいと思うこと。某家庭教師会社のCM。ハイジが特徴的な楽曲を熱唱するあのCM。もう一日に何度も流れるから、覚えたくないけど覚えてしまった。気づくと口ずさんでいる自分が嫌になる。春先はアルムおんじがラップを歌って、これも参った。ようやく終わったと思っていたのに。最後におんじが「締め切りか!」とか言っているけど、ホント早く締め切りが来てほしい。締め切りが来ても、今度は秋か冬にクララかペータあたりが歌うのか.....?
さて、前回の続きで根岸森林公園。この公園は元々慶応2年に開設された競馬場跡で、この建築物はその一等馬見所跡....つまりは競馬場の観覧席の遺構。建設されたのは戦前の1930年(昭和5年)というから、まもなく100年。

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
この遺構はここからの構図が好き。以前は鉄筋で出来た庇があったそうですが、劣化が激しくて撤去されたそうな。写真右側が観客席側で、右側に行ってその観客席を撮りたいのですが、米軍の施設なので入れません。

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
丸窓の枠の模様が素敵なのです。

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
これが100年近くたった建造物だとは信じ難い程に綺麗。かなり大きくて、夜ここに来ると怖そう。

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
ちなみにこの遺構は柵が張り巡らされていて、入ることが出来ません。

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
根岸森林公園は元々競馬場だったこともあって、馬の博物館とかポニーセンターがあります。そのポニーセンターにいるミニチュアホース。"E"と書かれているから、確か名前がエミだったかな。