段葛の桜

  28, 2023 00:00
230325dka.jpg
Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
マスク着用が個人の判断に委ねられるようになって半月が経った。
ノーマスクの人は湘南海岸の屋外でおおよそ5割、混み合った鎌倉の繁華街では2割程度か。外国人観光客はほぼノーマスク。電車内でもノーマスクの人がちらほらいるので、自分が想定していた以上に着用率は下がった様に感じます。
私はと言うと、結局変わらず。マスク生活に慣れてしまったのでしょうね。
そして気になるニュースとして、コロナ患者がじわり増えてきている。巷では既にパンデミックは去ったかのような雰囲気ですが、まだまだ終息は先なのかな?

さて今年の桜、先週末土曜日に鎌倉段葛で。毎年桜の撮影は菜種梅雨に悩まされますが、今年も同様でした。ただこれを撮った夕刻は雨が上がってくれました。
ブログ向けに彩度高めに現像。
230325dkb.jpg
Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
クリエイティブピクチャーコントロールのメランコリックで撮影。

230325dkc.jpg
Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
マクロレンズが欲しくなります。

230325dkf.jpg
Z6 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)
この日は横須賀の米軍基地開放日でもありました。毎年横須賀市街の人出が酷い状態になることから、今回は事前予約方式だったのです。午前入場の部はかなりの倍率だったらしいのですが、自分は運良く当選。段葛で撮る前に米軍基地内の桜を撮ろうと思ったのですけが、雨が酷かったので残念ながらキャンセルしました。

230325dkd.jpg
Z6 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)

230325dke.jpg
Z6 + Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(A005)

230325dkg.jpg
Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
段葛の桜が植え替えられてもう7年が経つ。あの時の若木がここまで成長してくれました。
スポンサーサイト



2 Comments

るぅ  

雨に濡れる桜って好きですよ。
でも今年は撮ってないです。
今はソメイヨシノが綺麗に咲いてますね。
週末はどこも行けなかったけど今週末はどこかに行けそう。

桜の若木、七年でここまで育つんですね。

2023/03/29 (Wed) 23:37 | REPLY |   

すとん  

To るぅさん

るぅさん、こんばんは。
雨に濡れる桜は私も好きです。好きなのですが、雨の中で撮るのは苦労します....。
それにしてもよく振りますね。そのせいか、こちらでは思ったより桜が長持ちしていて、今週末はそれなりの天気になりそうなので花見には良さそう。
小田原城址はどうですかね。もうピークは過ぎちゃったかな。

2023/03/30 (Thu) 23:20 | REPLY |   

Post a comment

What's New