田植えの季節

  28, 2023 00:27
230521i6a.jpg
X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
先週今週と実家の梅を収穫して梅酒を作りました。まず脚立に登って梅を収穫。その梅のヘタを撮って水洗い。アク取りで2時間水に漬け、水分を拭き取って陰干し。その間に果実瓶も洗って干して水分を飛ばす。最後は梅と氷砂糖を入れてリカーを投入。この作業にトータル8時間費やし、思っていたより結構大変でした。最終的に先週今週とで果実瓶を4瓶も漬けました。今から来年が待ち遠しい。

さて、先週の写真。バイクでツーリングするときは、ツーリング先で何かしらの写真を撮るようにしている。この日撮ったのは神奈川県の足柄駅近く。田植え直後の景色が目に止まって、バイクを止めて撮りました。
230521i6b.jpg
X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
梅の木の枝には硬い棘があって、これが結構危ない。以前剪定した枝を踏んでしまい、棘が靴を貫通して足の裏に刺さって痛かったなぁ。この日も指に刺さって痛かった。腕も棘による擦り傷が沢山できて、風呂に浸かっている時に染みて痛かった。

230521i6c.jpg
X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS

230521i6d.jpg
X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS

230521i6e.jpg
X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
神奈川県の来週の天気予報は雨続き。いよいよ梅雨入り?、ちょっと早いぞ。
スポンサーサイト



2 Comments

るぅ  

田植えが終わってる水田が多くなりましたね。
ここに夕焼けが写ると綺麗なんですよね〜
前は徒歩で見に行ける水田があったけどいつの間にかアパートとか建っちゃいましたよ。

梅の実を採取するのも大変なんですね。
あちこち傷だらけに。。。

2023/05/29 (Mon) 00:43 | REPLY |   

すとん  

To るぅさん

るぅさん、こんばんは。
田植えの時期に夕日を逆光にした田んぼ写真は素敵ですよね。私は一度も撮ったことがないですが。特に棚田での写真は素敵で一度は撮ってみたいです。

梅の実の収穫は大変です!。
下曽我の梅の木とかを見ると枝が横方向に伸びるように剪定しているので実を採りやすいのですが、実家の梅はそんなこと考えずに剪定したから、上方向に伸びています。
なので背の高い脚立に乗ったり、木の幹に乗ったりして収穫しています。
落ちそうになって、怖い思いをしたこともあります。

2023/05/30 (Tue) 00:42 | REPLY |   

Post a comment

What's New