
X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
神奈川県はほぼ平年並みに梅雨入りしましたが、梅雨に入る前の先週末に神奈川県道70号秦野清川線へ行ってきた。ヤビツ峠を貫く道路で、宮ヶ瀬湖から秦野を結ぶ自然豊かな川沿いを走る県道です。道幅が狭く、すれ違い困難な区間もあって、以前ここを通った時、対向車がすれ違えずお見合い状態になり、しかも後続車両も続いて、車が動けない状況になっていた場面に出くわした。自分はバイクでしたので、するすると脇を抜けていきましたが。最後はどうやって行き違ったのだろうか。

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
前日の台風の影響で水が濁っています。

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
この県道は台風による土砂崩れなどで、良く通行止めになります。数年前も随分と長い間通行止めになっていました。こういった山の斜面に造った道路ですので、仕方がないですね。

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
本当に自然豊かな道路です。

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
上流に向かうと水が澄んできます。

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS

X-A5 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
この車幅はまだ広い方です。ガードレールがボコボコ。車が当たったのでしょうね。この道路のガードレールはおおよそこんな感じ。
ちなみに普段はここにはCB400で来るのですが、道が狭くて怖い思いを良くします。ロードバイクが飛び出してきたりで。そこでこの日は原付きに毛の生えた小回りの利くバイクで来ました。小さい方がこの道は楽です。
スポンサーサイト